2025/10/09 17:22

2025.10.9
 
へちま便り
【イベント報告KARAKUマルシェ】

 

ちょっと前の話になってしまいますが、10月4日にイベントに出たので、そのご報告です👇


ーーー「うわぁ、またやってしまった!スマホ、家に置いてきた!」と気付いたのは、すでに二宮駅に着いてから。

大荷物だから取りに帰るのも大変…

「仕方ない、今日は“スマホなしday”にしよう!」

そんなバタバタ出発ではありましたが、イベントはいつも通り楽しく終えることができました。
(イベントのカメラマンが撮ってくれました📷✨)

 


今回のハイライトは…

小学四年生の子。

学校でへちまを育てているとのことで、私のブースで足を止めてくれました。

知識としてはへちまたわしを知ってはいるけれども、まだ実物を見たことがなかったらしく、とても興味津々で見てくれました。

水に濡らすと柔らかくなりますという実演用に、汁椀+へちまたわし+水を用意しているんだけど、それをずっと触っていました。

結構ね、こういう子いるのよね。

へちまたわしの感触が気持ちよくって、ずっと触っている子(大人も)。

とてもかわいらしい光景でした。

それで、その親子と一通りへちま話をして、彼らが去ったあと…。

また戻ってきてくれて、やっぱりへちまたわしが欲しい、とのこと。

嬉しかったな~。

お母さんから渡された500円玉を、その子が私に渡すとき、ちょっとドキドキしている姿が、かわいらしくって!

 

ちょうど今読んでいる本に、現金のやり取りについての話があって…

お金とモノとの交換以上に、何か別のモノのやり取りをしている…とかそういう話。

面白いよね、そういうの。

対面販売だからこそのやり取り。

私もお客さんと色々な話(へちまに限らず)をするのが好きです。

他愛のない話の中から、今後の大きなヒントや刺激をもらえたり…

インターネットでポチっと買い物するのも便利でいいけど、やっぱり私は人と人とのやり取りの延長線上にある買い物が好きだな。

 

…と改めて感じた一日でした。

スマホがなかったからこそ、お客さんや他の出店者さんとも沢山話せたように思います。

だから、スマホを忘れて却ってよかったのかもね!
(といって、自分のミスを正当化しちゃう)

 

…さて、へちま屋の次回の出店は、

10月11日(土)11時~16時の「ごみゼロマルシェ」in池袋。

https://gomizero-action.org/zerowaste_marche/

みなさま、お持ち帰り用の袋や容器持参でお越しくださいね。


へちま屋

さはらん🥒💕