2025/08/31 20:00
2025.8.31
へちま便り
【へちま水納品、無事完了!】

欠品しているへちま化粧水(20ml)を追加製造してもらうべく、化粧品メーカーさんに発注しました。
化粧水の主原料は、自家採集したへちま水。
本日、その原液をメーカーさんに配達してきました🚙💨
別に遠くでもないんだけど、方向音痴&車庫入れに自信がない私はちょっと早めに家を出ました。
案の定、道に迷い…
同じところをグルグルと5周くらいしてました。(わっはっは!)
帰りは帰りで、意外と自宅近くで渋滞して、あれ、なんでだろう?て思ったら、大磯ロングビーチの入り口の道でした💦
プールには全く用がないのに、渋滞に巻き込まれるという…(とほほ…)
でも、いいんですヨ。
へちま水を無事に届けられたから。
…帰り道、しみじみ思いました。
「もの作りって、楽しいっ。」
自分が一粒一粒蒔いた種から芽が出て、
時々お世話しながら約半年間の時間を共にし、
へちま水を自分の手で一本一本採集して、
メーカーさんやデザイナーさんの手が加わって、商品として出来上がる。
…形として目に見えて、手で持てて、「1本、2本…」と数えられるもの。
そういう「実感」ができるのがとても面白い。
…ちょっと話は逸れるけど。
私は元々学童保育と日本語教育の分野に長くいる人間なので、言うなれば「人づくり」。
これはこれで、たくさんのやりがいがあるけど、ただ結果が数字に表れたり、触れられるものではなかったりするので、物足りなさを感じているんだよね。
だから、余計「もの作り」が楽しくかつ新鮮に感じられるのかもしれません。
あら、ごめんなさい。
長々と語ってしまいました。
…と・に・か・く!
ミニサイズの化粧水、10月頃に販売再開になるからね、という話でした!
※通常サイズ(120ml)は、現在在庫があるので、いつでもご用意できます◎
~おまけ~
写真は本文の内容とは全く関係ないけど、へちまの若葉。
初めて見た時、きれいな朝露がついている姿に感動したんだよね。
へちま屋
さはらん🥒💓