2025/08/29 19:38

2025.8.29


へちま便り
【畑の記録0828】

暑さがそんなに厳しくない日を見計らって、いざ畑へ!
何日も雨が全く降っていないので、水やり用の水も持っていきました。

今回の畑もたくさんの花や虫たちが出迎えてくれました。
蜂がね、花粉を体に付けている姿がとてもかわいらしいのです。
向こう側を向きながら、お尻をフリフリしている姿がなんとも言えない!
その姿をビデオや写真に収めたいと思いつつも、なかなか難しいんだよね。
恥ずかしがり屋なのか、スマホを向けると、「やぁだよっ!」という感じで逃げて行ってしまいます🐝~


前回畑に来たときは「今年は実があまり出来ていないなぁ…」と心配していましたが、どうやらそんなことはないようね。
ベビー実をたくさん見つけましたから。
きっと、これから一人前に(?)成長していくことでしょう♬

帰り道のお気に入りスポット。

高い木がトンネルのようになっていて、「となりのトトロ」の中のワンシーンみたい。
下り坂をビューンて駆け降りると、とっても気持ちいいのです。


~おまけ写真~

初収穫のへちまで何を作ろうかな…???

(へちまってね、実がまだ幼いうち(「幼果」といいます)は食べられるんですよ。)

(中はこんな感じ。ズッキーニみたいでしょ?)


切ったあとは、水につけて、さっとあく抜き。
(この水には、へちま水分がたっぷり!これで洗顔すると、肌がしっとりスベスベになるよ。勇気のある方はやってみて!)

(へちま自体には味はないので、濃いめの味付けがおススメ。今回は、奄美大島土産の甘めのお味噌を使ってみそ味に)

以上、へちま畑→台所からのレポートでした!

へちま屋
さはらん🥒💕