2025/08/13 05:41
2025.8.13
へちま便り
【花の開花時間】

おはようございます☀
本日、朝4時起床⏰
相変わらず、若年性無駄に早起き症候群です。。。
ていうか、多分、「へちまスイッチ」が入ってしまったんでしょうね。
寝ながら色んなことが頭の中を巡っている気がします。
ーーーさて、今日はへちまの開花時間について。
桜などの「開花時期」はよく話題になりますが、「開花時間」についてはあまり話題になりませんよね。
みなさん、花が何時くらいから咲いているか、考えたことあるかしら?
さぁ、ここで、へちまクイズ!
へちまの花は何時くらいから咲くでしょうか?

(チッチッチッチッチ⏰)
ーーーーーー私の知っている限りでは、4時半くらいには開花していました。
(4時ではまだでした)
ほんのり少し明るくなってきた時間帯と言えばいいでしょうか。
それでね、薄暗い中で、へちまの黄色い花がボーっと光って見えるんだよね。
心なしか、ちょっと蛍光色が入っているように見えるの。
「もはや、発光してる!?」というくらい、とっても幻想的なのです。
お家でへちまを育ている方は、早起きをして、早朝のへちま花を見てみて。
昼間とは違う姿に心躍ると思うよ♪
ーーーーーちなみにですね、同じへちまでも、「トカドヘチマ」という品種のへちまの花は夕方に咲きます。

そして、昼間に咲く花(鮮やかなthe黄色)とは違って、上品なレモンイエローです。
大きさも一回り小さくて、かわいらしいです。
トカドへちまは「十角」と書きます。
切ると、切り口が星のような形になります。


へちま屋
さはらん🥒💓