2025/04/23 05:13
2025.4.23
へちま便り
【種まき、しました🌱】

「会」と言うほど大がかりなモノではなく、少人数でのんびり&まったりと楽しみました。
へちま茶を飲みながらおしゃべりして、


白きくらげ(へちま化粧水に入っている、独特のプルプル感を感じてもらいたくてお持ちしました)を試食してもらった後、

素敵なお庭で種まきをしました🌱

1. へちまたわしを小さくカットしたものを苗ポットの底に入れる

2. 黒土+コンポストの土+水を混ぜる→ポットに入れる

3. 指で穴をあける(人差し指の第一関節くらいの深さ)
4. 種をそのまま1粒入れる
5. 土をかぶせる
6. 水を少しかける

7. 日当たりが良すぎないところに置く
水やりのときに、水を勢いよくあげてしまうと種が浮き出てしまうので、そうならないようにゆっくりと水をあげるのがポイントです。
イメージとしては、ドリップ珈琲を淹れる時のような感じよね☕
そして、水やり後は、種が土の上に浮き出ていないかもチェック🔍
「発芽しないんですけど…」という人は、大体ここが原因です。

そしてそして、種まきを終えた後は、急遽へちま畑ツアーとなりました🚙💨
とても爽やかな天気だったので、畑もその周辺の散歩もとても気持ちがよかったです☀


今回蒔いたへちま種ポットは、気まぐれさんの所に置かせてもらっています。
お店にいらしたときは、ポットをのぞいてみてくださいネ。
10日もしないうちに、かわいい芽が顔を出していると思いますよ🌱
(つづく)
PS
一枚目の写真は絵本「フレデリック」の人形&シャベル。
気まぐれさんの遊び心あふれる演出です🐭
へちま屋
さはらん🥒💓