2025/04/09 10:40
2025.4.9
へちま便り
【種ネタ~へちま種の宇宙①~】
昨日はへちま便りのテーマリクエストにご応募いただき、ありがとうございました。
初の試みだったけど、反応してくれる人たちがいて嬉しかったです♫

(へちま種文字)
今回は、最初にコメントをくれた方のリクエストにお応えして、「種ネタ~へちま種の宇宙~」をお届けしますね。
―――「へちま種」。
みなさん、見たことあるかしら?
見た目は西瓜の種に一番近いです。

(表面は平)
長さは12mmくらいで、成人女性の親指の爪くらいの長さです。


(お箸でつまむと、このくらいの薄さ)
重さは0.1g。
とても軽く、薄いです。
この小さくて軽い種から、あんなに長くツルが伸びて、そして、あんなに大きな実がつくのかと思うと、
種って本当にすごいもんだなと改めて思うよね。
さて、ここで、へちまクイズ!
大体40cmくらいの実から、一体何粒の種がとれると思いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(チッチッチッチ⏰)
―――答えは、250粒弱でした。(※個体差あり)
そうですよ、もちろん数えましたよ、私。
そんな大量の種が、縦にも横にも密に張り巡らされているたわし繊維の中に、ぎっしりと詰まっています。

中を見てみると、こうやって種が入ってます。
(本当はもっとたくさん詰まっていましたが、中を開ける段階で大分とれてしまいました)

(まるで、「繊維の小部屋」の中で種が一つ一つ守られているみたい。)
だけど、不思議なことに種を取り出すときは割とサーっととれます。
(続く)
へちま屋
さはらん🥒💓