2025/02/22 16:52
2025.2.22
へちま便り
【何事も経験ですネ】
へちまとは全く関係ないし、どうでもいい話なんだけど…。
今年の冬は、干し野菜をたくさん作りました。
大根、人参、まいたけ、菊芋などなど…


その中でも一番のヒットは「乾姜」でした。

これは漢方薬局の人に教えてもらったんだけど、スライスした生姜を蒸して、それを天日干しにするの☀
その後、粉砕して粉末状にする。
これをお茶に入れたり、お味噌汁に入れたり…。
少量でも身体が温まります♨
先日大量に生姜が手に入ったので、数日間かけてせっせと仕込んでいます🔪
今朝も張り切って作っていたからか、蒸気が台所に充満してしまい、火災報知器が「ピピー、ピピー、火事です!」と作動してしまいました📢🔥
結構、大きな音で鳴り響いてしまい、一瞬焦りました💦
…でも大丈夫!!
これ、2回目だから。
報知器を黙らせる方法は、もう習得済み👍
ちなみに、1回目の時は、油を熱しすぎてしまい、発動📢
(私の名誉のために言っておくと、油を熱していたのはわざとです)
さすがにこの時は、ものすごく焦りました。
「あわわわ、消防車が来ちゃったらどうしよう!??🚒💨」と思いながら、必死で報知器を止めました。
でも、この時の経験があったからこそ、2回目は落ち着いていられました。
やっぱり、何事も無駄な経験なんてないってことだね!
(こうやって、いつも笑って済ませてしまうから、いつまで経っても反省しないんだけどね…)
みなさまも、火災報知器にはくれぐれもお気をつけあそばせ~👋
へちま屋
さはらん🥒💓