2024/12/23 11:07
2024.12.23
へちま便り
【イベント報告~出張板橋マルシェ クリスマスマーケット】
おはようございます。
一気に寒くなり、師走感も増してきましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日行われたクリスマスマーケットの報告です👇
12月22日(日)12時~15時
ヴィーガン菓子専門店「Canasa(カナサ)」にて
…でもね、私、出店しに行ったのか、遊びに行ったのか分からないくらいフラフラしてました🤣
フラフラした後に自分の所に戻ったら、友人が私の代わりに接客をしてくれてた!ていうくらい、店番ほったらかしでした。
はっはは、でもいいんです!
イベントは、自分も楽しまないとね!(自己正当化)
…それにね、お客さんと話すのも楽しいけど、他の出店者さんと話すのもとてもとても勉強になるのです📝
絶品ちまきの「山笑ふ」さん⛰
もうさ、このネーミングからして最高じゃない?
「山笑ふ」って、「山が春の花や新芽によって全体的に明るく色づく様子」を表しているんだけど、日本語独特の表現だと思うのよね。
多分、山の神様とか山からの恵みとか、そういうことも関係していると思うんだよね。
そして、事前にマークしていた ちまき。
3種類あって、どれにしようかと真剣に迷っていた私。
栗にするか、鶏にするか、?(失念)にするか…(全種類食べられるモノなら全制覇したい!)
そしたら、ちまき屋さんが、自信満々にこう言うのよ。
「この栗、私が剥きました!🌰」
なんかさ、こういうのよくない?
山も、山に来る人たちも好きで始めたというちまき屋さん。
そんな方が作っているんだもの、おいしいに決まっている!
というわけで、栗+ひじきのちまきにして、おいしくいただきました😋
ちまき屋さんと色々な話をして、なんていうか、やっぱり自分の作ったモノに絶対的な愛着や自信を堂々と持っている人って、
素敵だなと改めて思った次第です。
私もそういう人になりたい!
今度から「このへちま化粧水、私が種から育てて、元気なへちまから採りました!」てドヤ顔で大プッシュしようかな🤩
ちまき屋さんにすっかり感化された私なのでした♫
https://www.instagram.com/yamawarau_chimaki/
以上、なんだかよく分からないイベント報告でした🎤
次回の出店イベントは、
「板橋マルシェ」12月28日(土)8時半~10時半
箱根板橋にある香林寺さんにて。
詳細は、「出店イベントのお知らせ」をご覧くださいネ👋
へちま屋
さはらん🥒💓