2024/12/05 05:35

2024.12.5
へちま便り
【旅の思い出~色々編~】



(前回からの続き)

ランダムに撮った写真。

1.   加計呂麻の海にて記念撮影📸


2.3.  加計呂麻島での小学校🏫

インターフォンとか柵がなくって、超オープンな感じがよかったな。

大きな樹を通って、学校の中に入っていく子どもたちの笑い声が聞こえてくる気がする。

学校の壁に書かれていた標語
「進んで仲よくがんばる子」。


こういうのは興味ないんだけど(いかにも学校っていう感じがして)、「小さくても力もち」はいいなと思った。

「小さい島でも魅力がいっぱい!」みたいな意味合いもあるのかな…?とか、勝手に想像。

4.   どこかで見た海

5.   ガジュマル
6.   商店にあった絵
7.  民宿に貼られまくっていたステッカー

「へちま屋さはらんのステッカーも作りたいなぁ」と、ぼんやり思う。

(でも、欲しい人いるのかな?)
8. 教会のマリア像
9.  大島紬のコート。

サイコーに格好良かった✨

これを作った染織家のお兄さんが、とってもよい表情で自分の手仕事について語ってくれた。
聞いていて、思わず鳥肌が立ったほど。

そして、お兄さんの指が染料で染まっている姿がこれまた格好良くて、
「やっぱりモノ作りをする人って、カッコいいな」と改めて思った。

以上、ランダムに覚えていることを書き連ねてみました📝

こうして写真を見返してみると、今の自分の関心事がどこにあるのかが分かって面白い。

~おまけ話~

写真には写っていないけど、今回の旅で、ある染織家の女性と知り合いました。

その人は、数年前に他県から加計呂麻島に移住した人で、滞在中に一緒にご飯を食べたり、島案内したりしてくれました。

それでね、旅が終わってから彼女のフェースブックを見ている時に発覚したんだけどね…

なんとなんと、その人と、私、同じ高校を卒業していたの!😲
すごくない!?

いやぁ、世の中、狭いもんですね~🌎

(今度こそおしまい)

へちま屋
さはらん🥒💓