2024/12/03 17:43
2024.12.3
へちま便り
【旅の思い出~へちま編その2~】
(前回からの続き)
奄美大島のお店にて:
何気に入ったスーパー+園芸店にてへちまの種を発見!😲
しかも、最後の1袋!🙌
もうね、これを見つけたときは思わずテンションが上がっちゃったよね!🥳✨
「飛行機に乗って来た甲斐があった!」とすら思いました。
…10粒しか入っていないのに、600円弱。
割と、高級種です🌱
袋に書いてある説明によると、これは他の品種のへちまに比べて雌花がたくさん咲くんだとか。
つまり、実がたくさんつくというそうな。
そして、普通のへちま実は調理している間に色が悪くなっていったりしちゃうんだけど、
これは鮮やかな緑色を保てるそうです。
来年、植えるのが今から楽しみです🌱
奄美でも加計呂麻でも、民宿の女将さんやだんなさんに、へちま実の食べ方や「へちまの種の食べ方」などについて聞きました🎤
料理方法については話が聞けたけど、種の食べ方についてはまったくもって情報は得られず…
むむむ、残念!😭
こうなったら、次はナーベラ―の本場である沖縄に調査に行こうかな🌺
へちまシーズンに行って、へちま畑や市場を訪ね歩いたり、お料理上手なおばあたちに「ナーベラ―料理」の作り方を教わったり…。
なんて素敵なんだ!
考えるだけでも鼻血が出そう🤩
…て、早くも次の妄想旅行に旅立っている私なのでした✈
へちま屋
さはらん🥒💓