2024/04/20 21:15
2024.4.20
へちま便り
【種まきのポイント】
今年は少し時期を早めて、3月31日から種を蒔いています。
私はとにかく へちまの種を蒔くのが大好きなので、一度では終わらせずに何度かに分けて蒔きます。
今年は、新たな試みとして、種を蒔いた苗ポットをコンポストに住まわせてみました。
ここの中なら温度が外気よりも少し高いので、早く芽が出るかなという妄想です。
今のところ、私の思惑通り、同じ日に蒔いて外に置いておいたコたちよりも若干早く芽が出ています🌱
…思い返せば、今まで様々な種まき法を自分勝手に試してきました。
土の割合を変えてみたり、保温するために発泡スチロールや踏み込み温床などを試してみたり。
土に蒔く前に、一晩種を水に浸してみたり、殻を少し切ってみたり。
自分のへちまフィーリングを頼りに、色々やってみました。
…でも、おかしいのがさ。
もし厳密にやるのならば、きちんと記録をとらないといけないわけだけれども、
私の場合、その内に面倒くさくなってしまい、、、
結局、どれがどれだったかわからなくなり、、、、
最終的には、「大体どの方法でもうまくいくなっ!!へちま、すごいなっっ!」という結論でした。
わっはっは、the いい加減!!🤣
でも、そういう過程があったからか、種まきの時はなぁ~んにも心配しません。
「芽が出るかな」ということも、微塵も考えません。
言うなれば、へちまへの絶対的な信頼があるから。
全く心配せずに、120%信じて発芽を待ちます。
…「へちまの生命力を信じて待つ」。
これ、意外と大事なことのように思います📝
そして、種まきで大事なのはもう一つ。
へちまにプレッシャーを与えないこと。
口が裂けても、「早く芽を出してね」だなんて、声をかけてはいけません。
だって、ニンゲンだって同じでしょ?
「早く成果を出して」て言われるほど、嫌なことってないよね?
違うかな??
へちまにだって、へちまのタイミングっていうのがあるんだから、
それを尊重したいよね✨
あ、あと、もう一つ!💡
こんなことをやる人、私のお母さんぐらいしかいないと思うけど…。
「まだ発芽しないのかしら?」と気になっても、土の中をほじくり返すなんてことは、絶対にしちゃ駄目ですからね!✖
へちま屋
さはらん🥒💓