2023/12/18 19:27
2023.12.18
へちま便り
【へちま叔母さん】
ところで。
「へちま=かたい」というイメージを持たれている方、どうやら多いようですね。
いやいやいやぁ、ちょっと待たれよ!✋
それは、そういう種類のへちまだからデス。
そうよ、へちまだって、種類ってのがあるんですよ😁
私の所では、今まで3種類のへちまの栽培を試しました🌱
それで、出来上がったたわしの太さ+固さ+使いやすさ&育てやすさ&わくわく度(自分勝手な基準)を考え、現在の種類のを選びました。
これだと、固すぎず、柔らかすぎず、何より太すぎないので握りやすいのです💮
輸入品のは、びっくりするくらいガチガチに固いんですが(圧縮してるのか!?ていうくらい)、それとは明らかに違う手触りです。
特に水に濡らしたときの感触は、「うっとり」級です✨
いつだったか、お客さんから「ずっと触っていたい!へちまセラピーになりますね!」というお言葉をいただいたくらい✨
…ということを、言葉で伝えきれないと思うので、実演しました!🎥
「百聞は一見に如かず」、デス。
おまけ話:
この動画は、2年前に当時小学2年生だった甥っ子と、二人できゃっきゃとはしゃぎながら撮りました。
私:「(音が入っちゃうから)笑わせたりしないでね~。オナラとかもしちゃ駄目だからね!」とか言いながら。
年末の寒空の下、テイク9まで撮った私たち。
彼の中では、すっかり「へちま叔母さん」と定着したことでしょう🤣
へちまを見るたびに私を思い出してくれたら本望です🌟
へちま屋
さはらん🥒💓