2023/06/18 06:56

2023.6.18

へちま便り
【作業記録】

6月17日(土)5時半~8時/18時~19時
超晴れ☀!
座間

6月5日に定植したへちま苗は、思っていたより伸びてた!👏
やっぱりへちまは、苗ポットよりも広いところの方が気持ちよさそうで、その姿がとても清々しい!✨

苗がまた余ってしまったので、急遽へちまスペースを2か所作る💦

①木を支柱代わりにしてみる。
ちょっと高さが足りないような気もするけど、やってみる。

②麻ひもを支柱代わりにしてみる。麻ひもを斜めにピンと張り、そこをへちまツルがからまり、「昇っていく」イメージ。

どちらも、へちまの特性と場所の特徴と今までの経験を生かした形。
素人感満載だけど、自分で考えて実践してゆくのが楽しい✨

さぁ、定植まで終われば、人間の出番はほぼ終わり🙌
あとは自分たちの力で大きくなっていくことでしょう。
「また会うのを楽しみにしているからね~👋」と、帰路についたのでした。

今回の作業で嬉しかったのが、
台湾出身の人(散歩途中)とお話ができたこと。

台湾ではへちまはポピュラーな野菜で、よく食べられているんだって。
日本ではほとんど見かけないから、
去年、ここでへちまがたくさんなっているのを見て、とても驚いたんだとか!👀
そして、へちま畑の動画を撮って、台湾の家族に「へちまがあったよ!」とその動画を送ったんだって🎥
その話をしている彼女の姿が本当に嬉しそうで、私もうれしかった✨
また会えたらいいな~♪

今年の「へちま遠征調査」、台湾か沖縄に行こうかと妄想計画中✈
本場のへちま料理をたらふく食べて、その作り方を研究したいな~、むふふ😋

へちま屋
さはらん🥒💖