2022/11/13 07:09

2022.11.13

へちま便り
【イベント報告~初ししまいマルシェ】



憧れだった、ゼロウェイストマルシェ「 ししまいマルシェ」に、初出店させていただきました!🙌
そのイベント報告です👇

2022年11月12日(土)
朝8時~10時45分 
気持ちのよい秋晴れ☀
らーめんかふぇししまい の駐車場にて🚙
中郡大磯町西小磯757

いやぁ、楽しかった!😁
出店者が8組というサイズ感がとても心地よく…。
出店者同士でおしゃべりできたり、お客さんともじっくりお話ができたりと、私にはぴったりでした💮

出店者さんの一例👇
↑おいしいキッシュやマフィンの「メルシィ商店」。


↑新潟からはるばる🚙!
「小さな農家ささげ米」。


↑かわいいスワッグがたくさん、「ニワノモノ」。
↑べっぴんへちまたわしの「へちま屋さはらん」。

今回特に印象的だったのは、地元の小学生からインタビューを受けたこと!🎤
小学4年生、環境問題をテーマとして調べ学習が宿題になっていたそうな📝
子どもたちが他の出店者さんと話しているのを見て、
「私のところにもインタビュー、来てくれないかな」と、もじもじと念じていたおかげか、
私の所にも来てくれて!
熱心に私の話を聴いてくれました👂

…改めて思うけど、子どもと話すのって面白いね~。
真剣に話を聴く&メモをとる姿がとても嬉しかったです✨
それと同時に、子どもに話すのって難しいのよね💦
わかりやすく、かつ、飽きさせないようにするためには、結構頭を使います。
そして、鋭い質問が!⚡

私が、「使い終わったへちまたわしは、最後はね、土に還るんだよ」て話したら、「なんで、土に還るんですか?」て。
「え、なんで!?????」。
もうね、こういう想定外の質問が楽しいわけですよ。
ちゃんとした答えを知らない私は「だって、へちまは土から生まれたんだもん!」という、意味不明なことを即答しました🤣

「へちまは土から生まれて、土の中で育つから」という、説得力があるのかないのか分からない答えでも、納得してくれました。
(↑この答えでよかったのか!?という疑問は残りますが…💦)

その後も数人からインタビューを受け(みんな同じ学校だそうです)、
「学校のお友達にも話してね!」ということで、カットたわしをプレゼントしました🎁
お風呂掃除を時々手伝っているという子には「これでお風呂掃除したらいいよ!」と言って渡しました。
中には、「これ(へちまたわし)で上履き、洗えるかなぁ」とつぶやいた子がいて…。
「自分の頭で考えている」というのが伝わってきて、とても嬉しかったです✨

インターネットや本からの「お手軽な情報」ではなく、現場で、直接人と会って、自分の耳で話を聴く。
そして、自分の手で触れて、実際に自分も使ってみる。
そういうのが、本当の「調べ学習」なんじゃないかと思うんです。

あぁ、こういうのを、来年はもっとやっていきたいな~。
いつか、どっかの学校や学童保育所などで、「出前授業」的なものをやるのも目標の一つです。
そう、「へちまの先生」っていうのをやってみたいの、私。
なんてったって、へちまは、最高の教材なのでね!
理科でも社会でも家庭科でも、どんな切り口でもできると思います。

ちなみに、下の写真4枚は、今回持参した「へちま写真集~クイズ編~」です。
前に、子ども向けに作った物で、振り仮名付き。


ししまいマルシェは、第二土曜日の朝8時~10時45分に行われます。
お近くの人は是非行ってみてね!👋
詳しくは、「ししまいマルシェ」のインスタグラムを見てくださいな。

@shishimai_marche


へちま屋
さはらんより🥒💓